ツイートがもったいなかったのでこっちにも載せときます。
蒋詩豪さんが代表取締役を務める株式会社ワクテクが運営するfestyというサイトが他のブログから記事の盗用を行ったり書籍の無断転載を「書籍をカメラで撮影する」という手法で行っていたりアニメのキャプチャ画像を引用の要件を全く満たさずに大量に掲載しているという行為に注目が集まっています
— きょうもえ (@jizou) 2016, 2月 22
蒋詩豪さんが代表取締役を務める株式会社ワクテクが運営するfestyというサイトに掲載されている記事の一部ですが、ツッコミどころが多すぎますね https://t.co/6Cka6e3rCA
— きょうもえ (@jizou) 2016, 2月 20
文章は読みづらいしマギが被ってるし「神のみぞ知るセカイ」を「神様のみぞ知る世界」と書いてるしだがしかしの内容には一切触れられてないし「詳しい詳細は以下のリンクで詳しく紹介している」というクソ表現などがありチンパンジーの可能性がある https://t.co/PB1SBY7pkF
— きょうもえ (@jizou) 2016, 2月 20
蒋詩豪さんが代表取締役を務める株式会社ワクテクが運営するfestyというサイトはアニメのキャプチャ画像だけではなく字幕も無断で転載しているため著作権侵害に当たる可能性は非常に高いと思われるっつーか完全にアウトですね
— きょうもえ (@jizou) 2016, 2月 20
しかし今時まとめサイトでもやらないような画像のみの大量掲載を企業運営サイトがやるってすごいな、最底辺の中でも地べた中の地べたレベルだぞ
— きょうもえ (@jizou) 2016, 2月 20
さっきのfestyとかいう画像無断転載クソバイラルもどきゴミサイト、サヤ師をさや師と書いて平気なゴミカスクソ野郎が平気でアニメの記事を書いているという異常さで明日にでも潰れてほしいし潰れないほうがおかしい
— きょうもえ (@jizou) 2016, 2月 20
代表取締役は早稲田大学在学中に意識高い系マーケティングコンテストで優秀賞を取ってますが
新大学生がWindowsを買いたくなるマーケティング戦略とは? マイクロソフト主催コンテスト - ITmedia エンタープライズ
やってることはまともな文章も書けないチンパンジーを飼育し作品名やキャラ名を間違えた挙句放送局のウォーターマークやテロップ丸出しのキャプチャ画像や字幕を引用の要件を一切満たさぬまま掲載したり、漫画の「スマホかなんかで撮影したページ丸まってる感丸出しの画像」を掲載したり、挙句にはよそのブログの記事を丸パクリして指摘されたら画像だけ引っ込めるというクソみたいな対応をしたりというゴミとしか言いようがないゴミサイトを運営しているという有様で何がマーケティングコンテストじゃボケ早稲田はパクリ野郎ばっかりかと思うと同時に先代パクリ野郎のCopy__writingのアカウントが完全に消えるまでもうすぐですねという話をしてお開きにしたいと思います。
本当はもっと掘り返して遊びたかったけど一応休止中なので調べたい人は各自調べてください。
あとブラウザをアップデートしたらはてなツールバーが使えなくなって更新が非常に面倒くさいのではてなが対応しないかぎり休止してなくても更新頻度相当落ちます。
上場までになんとかしろはてな。
ではまた。
