もうネタにしないって言ったのになぜお前らはすぐに燃料を投下するんだ!
童貞をいじるのはダメっていう人に聞きたいんですが地震のたびに「おっぱい!」と男性がツイッターに書くのはいいんでしょうか…?私は実はあれ、結構嫌なんです…。でもそれは私の感じ方が相手の感じ方と違うだけだし、楽しんでる人も多いみたいだから、私の反応が過剰なんだろうし、別に→
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年12月21日
→私個人に面と向かって言われているわけではないからセクハラだとは思ってなかったけど、私がツイッターで童貞というのがセクハラならタイムラインに地震のたびに並ぶ「おっぱい」はどうなんだろう?とふと考えました→
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年12月21日
はあちゅうの「地震のときのおっぱいツイートが不快」というのは田端信太郎の「お前らが勝手に読んでるだけだから問題ない」で解決。
特定の被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅうの童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別に、はあちゅう本人がソーシャルやブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読んで、勝手に傷ついてるだけじゃないですか・・。 https://t.co/HabYrfHmCC
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2017年12月19日
残念でした。
つか田端信太郎がはあちゅうを後ろから斬ったと思ったら今度ははあちゅうが田端信太郎の擁護を後ろから斬り返したのでこれは年末名物の忠臣蔵なのではと思った。
忠臣蔵・ザ・インターネット。
本人同士が斬り合ってるので赤穂浪士は出てきません。
あとおっぱいツイートを始めたのが一説によると僕秩のヨシナガということで、なんかもう今回の件は界隈の邪悪をすべて呼び寄せる悪魔召喚術だったのではないかと思う。
悪魔召喚インターネット忠臣蔵・ザ・ムービー。監督は三池崇史。
今、私が納得がいかないのは、童貞をネタとして気軽に扱うのはダメだ、傷つく人がいるんだ、←ここまで理解、謝罪
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年12月21日
の先の
じゃあ世の中に溢れてる童貞コンテンツは?童貞の自虐はどうなの?自虐もやめさせるべき?
全部ダメなの?
というところです。
これに関しては「童貞云々じゃなくて他人を見下してるのがダメ」ってことを理解してないからもう絶対直らないだろうなと思っている。
差別用語は絶対発してはならない悪魔の言葉みたいなことを言う頭のおかしい連中がいるけど、そもそも何が問題かってそこに差別や見下しの心が見えてるから問題になってるんだろ。
俺の家には差別に関する本が何冊かあるが、そういう本を差別用語が使われてるから発禁にしろとは誰も言わない。
はあちゅうも同じことで、童貞という言葉を使っているのが問題ではなく、そこに童貞を見下す心が見えてるから批判されてんだよ。
全然童貞に対して真摯な態度じゃねえんだよ、だから批判されてんの。
お前童貞のこと何もわかってないのに何童貞語ってんだよ、馬鹿にしやがってってことなんだよ。
別にリスペクトしろとまでは言わんけど、せめて(はあちゅうの言う)いじりの対象に対してもう少し真摯になってもいいんじゃないのか。
それこそ飯の種にもしてるんだからさ。
セクハラも結局は相手を低く見て小馬鹿にしてるから起こることだし、相手を尊重しないからそんなことができるんだよな。
俺はそんなこと絶対しないよ。
なぜなら俺が一番下だからな!
いやマジで。
実際そうじゃないんだとしてもそれぐらいの気持ちでいるのは大切なことだよ。
人間傲慢になったらろくなことがない。
普通上に文句言うもんだけど精神が貧困になると下に文句言うようになるんだよな、下に文句言って自分が良くなることなんかねえよ
— きょうもえ (@jizou) 2017年11月8日
下に文句言って何かが良くなるんだったら次はお前が上から何か言われて上が良くなるだけだからな
— きょうもえ (@jizou) 2017年11月8日
こういう精神で頑張っています。