2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md 自分自身はLinux信者で、Xamarinを始めとするMSの製品には、微塵も興味はないのだが、そこで起こっていた現象が、IT業界での性別の扱いについての根深い問題について言…
第一回FRESH!杯に参加して心底バカにされた話 - chomoshのブログこれ、上から下までアヘアヘアメマTV関係者がクソで今すぐ死ねって感じの話なんだけど、なぜかゲーム自体を叩いたり開発会社を叩いたりし始めるクルクルパーがいてクルクルパーはここぞとばか…
最近見るたびにイライラするはてブで最高にイライラする記事を見てしまったのでそのイライラをぶつけるためだけの記事を書くよ。ちきりん著『自分の時間を取り戻そう』はコスパ最強人生の指南書!しかもKindle版なら損じゃーねぇ!! - A1理論はミニマリス…
蟲先生の本を買った。めしにしましょう(1) (イブニングKC)posted with amazlet at 16.11.24小林 銅蟲 講談社 (2016-11-22)売り上げランキング: 396Amazon.co.jpで詳細を見る 最近人がサクセスしていくさまを結構見てるんだけど、俺はもうサクセスとかそうい…
エアプとパクリ画像と小学生レベルの文章力で構成された金目当てのクソブログがあるんだけど、そこの運営者のはてブ見てたらあることにに気づいた。 naoleのはてなブックマーク 実際に見てもらわないとわからないのでまずは見て欲しい。 たまにスターがつい…
ぶっちゃけて言うとパクリなんじゃねえのって。 発端はこちら。詩アカウントの0号室さんという方が『勇気は、一瞬 後悔は、一生 』との本を出したそうなのですが、amazonの試し読みで「たまに君が足りなくなる 愛とか時間ではなくて」ってポエムが確認でき、…
特にはてなダイアリー。 あれ勝手に再生が始まるだけじゃなくて延々とループしてるからずっと重いんだよ。 あの広告があるおかげで俺は一時期クッキークリッカーを稼働させるのをやめてたくらいだ。 あとたまに音声まで再生されることがあって夜中に突然変な…
あ、大した話じゃないです。そばの茹で汁を平気で飲む彼氏 育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない。 これのブコメやトラッ…
率直に言って結構な権力を持ってる人がいくら相手が失敗したとは言えどう考えても言い返せない状況でガチギレするのを見てみんなよく平気だなと思った。 俺はそういうの完全に見たくないんだけどみんなああいうの平気なんだね。 俺は文字で状況が書いてある…
id:metheglin_revやったー!!承認ありがとうございます!!!> もっと言えば自動車運転自体禁止にすれば自動車事故はなくなるのでそうしたらいいんじゃないですかね。 > でもそれはいくらなんでも交通事故撲滅の意識が高すぎて気が狂っている提案なのでその…
理由から先に書いておくと つまり、「運転中のスマホ自体の操作不可」は学生レベルの低質なアイデアなので今後発言しないでもらえますか?話をややこしくするだけです。 というコメントが完全にアウトだったから。 なんでお前が俺のブログのコメント欄の発言…
「自分が知らない事柄を論じるのやめろよ知ったか野郎」という発言でおなじみのid:mur2のコメントにいちいち返事してましたが、とうとう完全に堪忍袋の緒が切れたのでコメント禁止にしました。 理由はこちら。 (なお自分はポケモンGOはやっていません。助手…
id:mur2さんがIDコールなしに何か言われたのがご不満なようです - 今日も得る物なしZmur2という人が怒涛のコメント書き込みをしてるけど、そのほとんどすべてが今まで答えたものか即論破できるものなので非常に面倒くさい。 ブコメじゃなくて最初にこちらに…
このきょうもえ氏の文章は文節が長い上に句読点もないのに、件のネイティブハンドブックよりはるかに読みやすいのは注目に値するのではないだろうか https://t.co/9nIb7rz2VP— greengrassofhome (@greengrassof_) 2016年11月11日 たまにこういうことを言われ…
はてなブックマーク - IDコールされて怒ってる人を見て思い出すこと 言及しているのだから言及されるのも当たり前の話。言及されたくないのなら公言するのをやめればいいのに。/(追記)IDコールなしに中傷されるのが一番腹がたつ。わざわざ反論しに行くのも…
「高広伯彦 評価」で検索するとうちのブログが1番に出てくると聞いたので検索したら今は1番じゃなかったけどこの記事が出てきた。 辻野晃一郎さん、それは違うんじゃないですか - 今日も得る物なしZ 真ん中くらいに高広伯彦さんコーナーがありますのでそこを…
※11/10 23:13 タイトルをキャッチーにしたネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ ヨッピーがムキーってなってたので俺もムキーってなろうかなと思ってネイティブ広告ハンドブック2017を読んでみたら本当にムキ…
最大限に主語と主張をデカくしておいた。理由は後で。多摩美術大学 佐野研二郎葬式パフォーマンス 弔辞全文(常見陽平) - 個人 - Yahoo!ニュース はてなブックマーク - 多摩美術大学 佐野研二郎葬式パフォーマンス 弔事全文(常見陽平) - 個人 - Yahoo!ニュー…
馬鹿なので。 mur2 自分が知らない事柄を論じるのやめろよ知ったか野郎。/"あ、今思いついたんだけど音声認識つければいいじゃん。(中略)それでいいじゃん、規制必要無かったね。" 結局それ規制の一形式じゃん。 音声認識機能が規制だそうです。 こんな馬鹿…
はてブの馬鹿が何も理解せずにギャーギャー言っててもうクルクルパーしかいない国なんじゃないかと思い始めた。 まず前提として、俺は「対策なんか必要ない」なんて一言も言ってない。 「ポケモンGOが悪い」とまるでポケモンGOが存在することが悪のようなこ…
バス運転手が運転しながらポケモンGOブコメ見たらこんなのがいた。 はてなブックマーク - バス運転手が運転しながらポケモンGO augsUK ファンによると対策がとられて運転中にはできないと豪語されてるアプリのはず。ワンタッチで解除できて、運転中にアイテ…