2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

イキリゴミクソチンカスのid:t1997takaakiくんにいいことを教えてあげようね

はてなブックマーク - ブコメの皆さん - 今日も得る物なしZ t1997takaaki 任天堂大好き44才無職おじさん、退院後も逮捕しないという続報(https://twitter.com/i/status/1120673410713931776)が出た後は完全に知らん振りしてるのね。完全に梯子外されてやんの…

ブコメの皆さん

fai_fx 第一報で「回復を待って逮捕」の一言があれば騒ぎにはならなかったのではとは思った。死者がでてるのに名前が出ないことへの違和感。その後、名前がでたら「飯塚さん」のさん付けにはびっくりした。 10人はねたのは80代男性運転の乗用車 東京・池…

「回復を待って逮捕」を知らない人間は普段ニュースを見ていないのでは

池袋の事故というか事件について「現行犯逮捕されないのは上級国民だから!!!!!」と本気で言ってるような知能に問題がある上級馬鹿が大量にいるんだが、あいつら普段ニュースとか一切見ないのかね? ニュース見てたら「回復を待って話を聞く方針」とかよ…

永江一石さんには実名を教えないけど弁護士には教えるので弁護士の名前を教えてください

ホントにね。実名なら聞くよね https://t.co/L0aKu8P3Aw— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) April 19, 2019 だいたい匿名は卑怯なのになんで弁護士の名前はずっと隠されてるんでしょうかね。 このままだと卑怯な弁護士に依頼している人ということになります…

これだけ言っても弁護士の名前を教えてくれない永江一石さん

いけ好かない奴を見つけたら、価値観の相違なんだからほっときゃ良いんだよ。それを匿名で小狡く貶めようとするから卑怯者決定となる。本当に言いたいことがあるなら実名で堂々やれ。実名で言えないチキンが匿名で偉そうに言うんじゃないよ。w 自分はいつも…

永江一石は人のこと馬鹿とか言って喜んでないで弁護士の名前を教えろと言ってるんだが

法廷で決着つけましょう、というのを「裁判にすると脅迫された」っていうやつ馬鹿?裁判は法律で認められた争いごとを解決する正当な手段。脅迫じゃなくて本当にやるし、それを「脅迫された」と騒ぎ立てること自体が名誉毀損なんだが? でね、本当に準備して…

永江一石さん(@Isseki3)、弁護士の名前と連絡先教えてくれたらこっちで処理してあげますよ

強姦事件があると「強姦されるお前が悪い」という悪口をネットでいうやつが多数いる。同様にnetgeek事件でも、そんなこと言われるお前が悪いとマウント取ってくる匿名チキンのくせに口だけは達者なやつがいる。この際、まとめて法廷に引きずり出してみんな決…

実名でないと胸が張れないのか?

なんで他人を非難したり悪口言うのに匿名の隠れ蓑を着てやるのかな。この時点で正当性は全くない。言いたいことがあるなら堂々と胸を張っていえば良いだけなのに卑怯すぎるわな。— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) April 16, 2019 実名でなければ正当性が…

この記事は抗議があったので一旦取り下げられておりましたが再公開します

誰からとは言いませんが抗議があったので一旦取り下げます。 抗議内容は完全に不当なもので何一つ認められるものではありませんが「こちらの全面的な好意」だけで取り下げております。 また訴訟などが発生した場合は重要な証拠となりますので再度公開します…

ネットギークも永江一石も千田有紀も全員同類なんだから三方一両損でいいんじゃねえの?

二方しかなかった(完) というのはどうでもいいので本題。 私たちはなぜnetgeekを提訴したのか フェイクニュースの問題点(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュースなんか訴えたらしいんだけど、話の内容の大半が「私は悪くない!」という言い訳で呆れ返っている。 …

花風社代表取締役浅見淳子(@asamijunko)、「本名貼ったら慌てた」などと発言し余計に俺を怒らせる

ガソリンスタンドに火薬満載のダンプ突っ込ませてるのかなと思うほどの迂闊な行動を見てゲラゲラ笑ってる。 某出版社社長が昨日私を攻撃しているのはこの人です、ってあんまり信憑性のないサイト引用して個人名出してたんだけど、そういうことをすると起こる…

発達障害児を犬と呼ぶ花風社社長浅見淳子(@asamijunko)と愉快な仲間たち

※急いで調べたんで間違ってるところがあったら教えてください 昔こんな記事を書いたんですが。 NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹さんはこういう人です - 今日も得る物なしZ そこにある女性が出てまして。 お椀舐めるのは犬。RT @sora_papa: そういえば…