頭おかしい子たちが夕暮れ

さらに頭がおかしくなる。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1047553.html
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
違法アップロードがなかったらDVD売れるのかよ? という疑問はもっともなんだが、
だからと言って違法アップロードを認めろという意見はどうなのかね。
ただ単に「自分が楽しいから見逃せよ」と言ってるのと一緒だぞ。

ニコニコがなかったらアニメなんてみないよ

アニメなんて所詮娯楽なんだから別に見れないなら見れないでもいいよ。

この状況でTVアニメのupが違法なら法の方が間違ってるのでしょう

テレビ放映のほうがノーマルDVDより綺麗なんだから、ビジネスモデルは崩壊して当たり前。画質劣化してるニコニコのせいにすんな。

この業界が著作権ビジネスの最初の破綻ケースになりそうだね。こういうのはとりあえず一つ潰れてそこから考えるのがよいよ。ニコ厨がんばれ。

名指しはやめておくが、この子らは本物の馬鹿だと思う。
違法アップロードに対して「だって見れるんだもん」という考え方はどうなのよ。
その辺の通行人バットでぶん殴って「だってお金持ってるんだもん」と何が違うのか。*1


無料配信しろと言ってる子が結構いるんだが、それはそれで間違いではないと思う。
ただ、無料配信というのは「無料で見れる」というだけの話であって「何もかもが無料」ではないのね。
作るコスト、配信コスト、その他諸々のコストがかかるわけですよ。
それを埋めるだけの収入があるからこそ無料配信が可能なわけで。
その点ニコ動は中間搾取しかしてないわけでしょ。広告を無料で流してるわけでもないだろうし。
つまり、まったくそのコンテンツと関係のない人間が、そのコンテンツで収入を得ちゃってるという現実があるわけですよ。
ユーザーが勝手にやってるとか勝手にアフィリエイト貼ってるとか言い訳したって、結局は金が入ってるわけですよ、そのコンテンツで。
お前作りもせずに中に入るだけで搾取するなよ、と言ってる人があんまりいないのが不思議でしょうがない。


中間搾取と言えば広告代理店ですが、こっちは一応製作に関わってるわけですよ。
絞りかすくらいは製作会社に行ってるわけですよ。
でもニコ動ってその絞りかすで作った作品に対して何の対価も払わずに利益を得てるわけですよ。
サーバー代? それ製作側に金入ってんの?
言ってみれば広告代理店以上の搾取っぷりですよ。むしろ寄生っぷりと言った方がいいか。
やってることは広告代理店と一緒かそれ以下ですよ。


何か話が全然まとまってないな。
要するにニコ動はアニメ業界に何の還元もしてねえじゃねえかって話だよ。
宣伝効果とか言ってる奴は何の宣伝なのか言ってみろよ。
DVD売らなきゃ成り立たないビジネスはおかしいんだろ?
じゃあその宣伝とやらは何の宣伝をしてんの?
DVDの宣伝してんの? DVD売ることで成り立つのはおかしいのに?
つか製作側に何とかしろと言いたいのなら受け取る側も何とかしようとしてみろ。
全部向こう任せにしておいて、決まったらおかしいおかしいってお前ら学級会の不良か!
あと、無料無料言ってる奴らは水と安全とアニメはタダだと思ってるのか。
全部タダじゃねえよ。

そんな俺はらき☆すたのDVDを買いに行ったアニメイト京アニフェアをやっていたのでAIRのDVDまで買いましたよ。
CLANNADのポスターをもらうためだけにな!(゚Д゚)2枚ももらったぜ
DVD4本で26000円だったが満足だ。好きなもののために金を使うのは楽しすぎる。

*1:考え方の話ね