「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)についてメモ - 情報の海の漂流者
ここまでしてくれとは言わないから
お兄ちゃんどこ行ってしもたん - 今日も得る物なしアーカイブ
の長男がどこ行ったのか調べてほしい。
あと、できたら定時制高校に通う長女が昼間何やってるのかとか。
つか、生活保護受給者のイメージが悪いのは、こういう人が全面に出ちゃってるからだと思うよ。
少なからず不s……あやしい人がいるのは間違いないわけで、そういう人を排除しない限りずっとこのままだと思う。
弱者に厳しいんじゃなくて不s……あやしいことに厳しいんだよ、みんな。
受給できる人はちゃんと受給できる、できない人は絶対にできない、そういう厳格な対応をしてくれればいいと思うよ。
だいたいこういう本が出てる時点でおかしいんだよ。

絶対にあきらめない生活保護受給マニュアル (DO BOOKS)
- 作者: 田村宏
- 出版社/メーカー: 同文館出版
- 発売日: 2008/07/31
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: 碇井伸吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/02/03
- メディア: 新書
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

プチ生活保護のススメ―我が家にも公的資金を! 短期間・不足分のみの受給もOK!
- 作者: 大田のりこ,大山典宏/監修
- 出版社/メーカー: クラブハウス
- 発売日: 2003/07
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (12件) を見る