産経の悪意ある報道

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041313090007-n1.htm

枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよい。原子力安全・保安院原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。

この記事を最初読んだ時に「は?何言ってんの?」と思った人が多いと思う。
実際俺も思った。何言ってんだこいつと。
こういう違和感があったときは「本当に言ったのか」を調べるようにしてるんですよ。
今回は「震災ゴシップでおなじみの産経新聞」の記事なので念入りに調べようと。
で、調べてみたら他の報道機関では報道されていない。
こんな事言ったらみんな報道するだろうと。あれ、おかしいぞと。
じゃあ記者会見全文を見てみましょうと。
そうしたら産経くらいしか見当たらないのよね、全文。
それだとまずいなと思ってニコ生の記者会見をタイムシフトで見て、内容を確認。
その結果内容に間違いなかったので、産経の会見全文をもとに話をすすめるよ。


まず、当該発言はこれ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041314020009-n3.htm

−格納容器が爆発した場合の避難指示は出されていないが大丈夫か


 「まさにそうしたことが万が一起きたとしても現在の避難指示区域でよいということを保安院や安全委員会の専門家のみなさんと相談してそういう指示を出している」

ふむ、たしかに言ってますな。ニコ生でも確認したのでこれは言ってる。
じゃあ本当なんだな、と思ってしまうと意味ないのでさらに調べてみよう。
「まさに」も気になるしね。


じゃあその直前の発言を見よう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041314020009-n2.htm

「その上で最悪の事態については、これはまさに先ほどの話ではないが、いろんな可能性があるという推測について、どの程度の確からしさがあれば政府としてそのことを推測として発表できるのかはかなり難しい問題だが、一例だけ申し上げれば、これは原子炉格納容器が水素爆発を起こすというリスク。これについては一定のリスクがある。さらにリスクを下げるために窒素を注入してこれをさらに小さくすることを今現にオペレーションとして行っている」

 「これはまさに水素爆発を起こすということになった格納容器そのものが全面的に破壊をされてしまえば、より大量の放射性物質が周辺に飛ぶことになるので、それを避けることについてこの間相当なエネルギーを使って努力してきている。それをさらに可能性を低下させるために窒素注入を行っているということ。今起こっていない、でも起こったら大きな影響を起こしそうなことについてそうやって対応してきているし、例えば避難区域についても20キロ圏内の避難を指示を継続している。あるいは20キロから30キロの地域のかなり大部分の地域についても緊急時の準備についてしっかりと準備をしている状況でいてくださいという指示をしているのも、ものすごくリスクが下がっていると認識しているが、しかし水素爆発が万が一起きた場合に備えた指示だ

要するに今の避難指示地域は水素爆発が起きた場合が考慮されてるわけだ。
で、その水素爆発は「原子炉格納容器が全面的に破壊されるケース」を想定していると。
つまり「今の避難指示地域は格納容器の爆発を想定している」わけで、現時点で想定してるならそりゃ拡大はしないだろ、と。
でもなぜか産経はそこだけ切り取って報道してるんだよね。
何の意図があるのかは知らないけど。何の意図があるのかは知らないけど。
つか、そもそもこうやって説明してるのに「格納容器が爆発した場合の避難指示は出されていないが大丈夫か」なんて質問すること自体おかしいんだよな。
産経の自作自演か、と一瞬考えたけど残念(残念?)ながらテレビ朝日の記者でした。
報道ステーションでこの話煽ったりしたら面白いんだけど。


ということで産経はクソというのがまたはっきりしたわけですが、なぜか今の日本人はこういう記事を欲してるようなんですな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000010-jct-soci
こういう記事見て阿比留瑠比を賞賛してるコメント欄を見るとこう歌わずにはいられないのです。


ずっとウソだったんだぜ〜 やっぱバレてしまったな
ほんとウソだったんだぜ〜 日本人は頭がいい〜