どの業者とは言わないけど

某大手量販店の下請業者の人に分電盤の1つのブレーカーに2つのエアコン回路を繋げられていた事を指摘されまして。
ということは事前に工事した別の某大手量販店の下請業者がそれをやったということでほぼ間違いないわけで。
調べたらこれの2と同じ問題だった模様。
http://www.dohi.j-vip.net/denki/index03.html

恐らく家電店の方がエアコンを設置した際、専用コンセントが必要だとご存じで
配線工事はされたのですが、分電盤の事はご存じ存じなかったのか、既設の
分電盤に単に接続されているだけですので幹線に負担がかかり最悪の場合
火災に発展する可能性が大きいです。この業者の方も無資格の方でしょう。

分電盤内の接続も素人的で、1ケのブレ−カに2回路のエアコンを接続している状態です。

まあその業者が無資格かどうかはもう確認しようがないわけですが、それとは別にこんな工事をされてまして。

分かりにくいですか。
写真の奥が扉です。横開きの扉の真ん中の床からコードが出てます。
やけに床が汚いですが、この写真を撮った時点でもう業者はいませんでした。
掃除という概念がなかったんですね。
あと、袋に入った大量のパテも放置してお帰りになられました。
どこの業者とか書くと何か問題があるといけないので書きませんが、みなさんも大手量販店の下請けには気をつけましょうね。


もう二度と使わねえよ、ケッ。


ヤマダ電機の暴走

ヤマダ電機の暴走