差別者を批判しておいて差別発言するって大丈夫? - 何気ない記録
百歩譲ってド新参だったとしてだからなんなんだろうね。
公平性が欠けている事ははてなか否かに係らず問題であって、もしも公平性がないよというなら、あんな公平に頑張ってますアピールを運営がすること自体がだめであって底を批判すべき話だよね。
じゃあそこを批判しろよ。
あっ底かな? 底を批判しろよ。
そもそもあの記事は「物事を批判するときに姫とか童貞とかいう奴は馬鹿なんじゃねえの」という話であって、はてなの対応が問題だってのは主題じゃねえの。
そんなのは昔から問題だしそんなことはもう俺は何度も言ってるけど直らねえから諦めてんの。
俺からすれば今頃になって「はてなは不公平だ!!!!!」とか言ってる奴は今まで何を見てきたんだとしか言いようが無いわけ。
問題の本質どころか俺の言いたいことすら理解できてないお前がまず勘違い野郎なの、
結局この人のやっている事は、性差別的発言をしている人を批判したかっただけで、その結果やってることは同じレベルなんだよね。
何だ、わかってんじゃんと思ったけどレベルが同じとかホームラン級の馬鹿だな。
発言の趣旨に対して、論理的に反論するならまだしも、お前が知らないだけで、俺らには俺らの暗黙のルールがあるんだよ、黙ってろ、って相当素晴らしい考え方ですね。
ルールじゃねえよ、もう直らねえんだよ。
俺とか他の人が数年単位でおかしいって言ってるのに治らねえんだからもうどうしようもないの。
今おかしいって言えば直るんですか?
はてなはおかしい!!!!!
これで直るの? 直るわけねえじゃん。
警察絡んでる話ですら直らなかったのにこんな社員助けるくらいのことで何かが変わるわけねえじゃん。
だいたい社員なんか優遇されてるに決まってんじゃん。
社員が優遇されて何が問題なの?
っていうか優遇って何? 社員とユーザーが公平って何?
社員が社内のパソコンから通報フォーム使って通報して問題がたらい回しにされた挙句1ヶ月くらい経って返事が来るようになれば公平なの?
仮にはてなのユーザーサポートが完璧だったとしても社員からの話と同じレベルで対応できるわけないよね?
じゃあ不公平なの? 違うよね?
あっれー?
俺がはてなと大喧嘩してるの知らないクソド新参の方ですかぁ?
はてなに電話したってのもはてなのサポート担当がクソの役にも立たねえからキレて電話したからだぞ。
何を見ていたかじゃねえよ、前のブログから数えて11年目のはてなユーザーナメんな。
公平性が無視されているという事と、公平性が保たれていない事に異議を持つことはイコールではないという事をおそらく理解できていないんだろうね。
そもそも公平性云々じゃなくてサポート担当者が無能だから社内に話が回ってねえだけの話なんだよ、こんなもん。
ユーザーを無視していますじゃなくてユーザーの声を拾う人間がポンコツですって話で、そのポンコツを使い続けてることは公平性とは何ら関係なく人事がクソってだけだ。
はてな全体からすればやってることは公平なんだよ。
公平か不公平か判断するところにまで達してないのが今のはてなだし昔からのはてなだし、人事にまでケチつけるのはもう公平不公平の話じゃねえだろ。
何が理解できてないんだろうねだ、お前がはてなの何を知ってるんだよ、社員か、お前社員なのか。
残念すぎるレスでした。
もっとも、見方によっては、素晴らしいはてなーの鏡かと。
差別者を批判しておいて差別発言するって大丈夫?
追記
お前らが言ってることはもう何年も前から俺が言ってることです - 今日も得る物なしアーカイブ
お返事書いときました。
賢明な古参はてなユーザー様におかれましてはご一読いただけますようお願い申し上げます。
こんな嫌味書いておいて返事を読めとか馬鹿じゃねえの。読まねえよ。
勝手にはてな本社前で寝っ転がってデモとかしてくればいいんじゃねえの、はてなを改革せよとか叫びながら。
相手するだけ無駄なので終了です。