あ、大した話じゃないです。
育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。
そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない。
これのブコメやトラックバックに「こいつは蕎麦湯も知らないのか」みたいな意見が結構な数書いてあって「は?」という気持ちに。
pikopikopan 蕎麦湯知らないのかー。食文化の違いだなあ。
akulog 蕎麦をわかってないという大きな釣り針
chirasinouramemo 育ってきた環境の違いなのか、そば湯を知らんやつを初めて見た。
y-kawaz そば湯のことだよな?無知はしゃーないとして、無知なまま偏見を元に他人批判は良くない。
tikuo333 知識が足りない低能は受け入れられそうもないw
いやいや、蕎麦湯知らないなんて書いてないやん。
飲む人間を初めて見た、受け入れられないって話やん。
蕎麦湯そのものの存在は知ってるやん、文中に普通に書いてるんだから。
知らなかったら「そば湯だから」って言われたら「いや何その風習気持ち悪いわどこの田舎の風習なん」みたいな感情のほうが強くなるんじゃねえの。
実を言うと俺も蕎麦湯飲む人を現実では見たことがない。
テレビとかならある。
つかむしろ俺も気持ち悪いと思った。
えっ、ストレートで茹で汁ゴクゴク飲んでんの? って。
だとしたらちょっと俺もダメだわ。
食い終わった後につゆを割って飲むのはいいけど、あの白濁液をストレートでごくごく飲まれたらちょっと引くわ。
なんか通にはそういう人間もいるみたいだけど、いやーちょっとダメだわ。
あとあれ、後から蕎麦粉ぶち込んでドロッドロにしてる系のやつ。
そこまでして蕎麦の成分摂取したいならもう1枚蕎麦食って茶でも飲んどけよと思う。
つか蕎麦がき食え、蕎麦がき。
あと蕎麦湯からルチンは摂取できねーから!
蕎麦2枚食え! 2枚!