結論からいうと、擁護しきれなくなっても擁護しなくてはならなくなった結果人格攻撃を始めたり世界への不満をぶちまけ始めるというまさに信者としか言いようがない行動を取ります。
典型例。
RRD 人の繋がりというゼニ以外の価値を提案してるのに、ゼニ以外には価値がないと信じてるゼニの奴隷どもが猛反発してる。
RRD ゼニを基準にしてるゼニの奴隷には一生理解できないだろうな
この後、西野が「Amazonで売り上げ1位になりました!」という思いっきりゼニに絡んだ話をし始めてしまい、ゼニの奴隷と口が裂けても言えなくなってしまった結果
RRD オタクが逆上してるようにしか見えない
RRD クリエーターになるハードルが下がり続ける時代、今まで通りでは飯が食えないですよ、と言ってるだけなのに、変化を望まないクリエーターが意固地になってる。
RRD バカには1から10までこうやって説明しなきゃいけないし、文句つけたいだけのブータレ小僧にはこれすらあら探しのネタでしかない。そういう衆に発言力を与えたネットは本当に罪作り。
RRD 回りくどく書いた割に、内容は短絡的。西野ダセーとしか書いてないよね。「言い訳もザッツ言い訳」という部分こそ西野が一貫して言ってること。叩き目的で興味を持ち始めたら、取ってつけたように見えるんだろう。
と属性を攻撃し始め、最終的にはインターネットが悪いなどと言い出してしまった。
あと、よく読むと「理解できないやつが馬鹿」としか言っていない。
批判してる側には「フリーミアムという手法はすでに存在しているのになぜ他人を馬鹿にしてまで語っているのか」とか「子供に見せるためという大義名分が1日でなくなった」とか具体的な指摘があるのに、信者は「理解できないやつが馬鹿」みたいなことしか言えない。
わかってるから批判してるんだよ、わからなかったら批判もできない。
arumajirouramo この人ほんとすごいな。久々に革命家が出てきた
arumajirouramo 山本寛がキンコン西野を名指しで攻撃!!と中傷しない、都合の良い脳をしたキモヲタたちであった。
キモヲタと言わないとやってられないんでしょうね。
俺はアホの理由を指摘した上でアホって言ってるけど、この手の人間は単に悪く言いたいだけなので全く関係のない「キモヲタ」という表現が出てきてしまう。
この考え方が発展すると右翼の在日連呼みたいな感じになります。
つか名指しで攻撃することに対して文句言ってるんじゃないよね、ブログタイトルで煽っておいて実際に吊し上げて最後にフォローになってないフォローをする手法についての批判だよね。
tondepsycho いやあ、マジですごい。これ、頭かたい人はどんどんついていけなくなるな。久々にワクワクする存在。
tondepsycho この、『畜生がこすりつけてきた糞』のような、どうしようもない駄記事にすら、西野は構ってあげるのだろうか。
ついていけないというか何番煎じだよという話なのに信者が見るとこういう感想になるんでしょうな。
どうしようもない駄記事の説明もないし。
フリーミアムの概念はともかく佐藤秀峰のことぐらい知っておいたほうがいいと思う。
それが無理ならたまにKindleで全巻無料の作品が出てくることとか。
monaowndisaster 驚きだよな。これほど聡明な方だとは思わなかったわ。視野が広いし、意志の強さと芯がある。きちんと行動が伴ってる。凄まじいわ。
monaowndisaster これほどまでぐぅの音も出ない正論もなかなかない。マジですごいなこの人。学べることがめちゃくちゃ多い。
monaowndisaster ガクガク言ってる本人のガクが足りてない典型的なパターンきた。正直、頭の出来が西野から数段下。どなたか存じあげないが参戦すべきじゃなかった。
monaowndisaster 安全地帯から渦中の人を中傷してブログのアクセス稼ぎたいだけの寄生虫よりは、キンコン西野の方が比べるまでもなく上等な生命体だってことは、まともな思考力生きてる人間なら分かる事。
西野から学ぶとこういう人間になるんですかね。
じゃあ学ばないほうがいいんじゃないですか。
安全地帯云々は俺のことらしいんだけど、俺としてはエゴサーチで本人が見つけてなんか言ってくれば面白いしいくらでも批判できるのでぜひ知ってもらいたいし何なら信者がチクってほしいとすら思っている。
全然安全地帯じゃねえよ、俺は刺しに行ってるんだよ。
deco3 声豚は本当にキモいなー。西野の圧勝だな。
deco3 グチグチうるせえなあ。こんなちっせえ奴でも偉そうに語るんだから西野も大変だ。
deco3 これも西野の圧勝だなあ。コソコソグチグチカッコ悪。
上から声優のファン、ヤマカン、俺に対する批判というか悪口というか。
西野は他人に勝つためにああいうことをやってんの?
じゃあ敵がいたほうがいいんじゃないですかね。
まあ信者の中では常にホームタウンディシジョンが発生しているのでたとえ西野が敗北宣言を出したとしても西野が勝つんでしょうな。
まあ負けを隠して勝ちをアピールする能力はあるからな、西野は。
つか教祖がちゃんと説明できてないから信者もちゃんと理解できてなくてその結果俺とかヤマカン以外のきちんとした批判を見ても「理解できないやつが悪い!」で怒り出しちゃうんだよな。
まあ俺も最初佐藤秀峰のこと批判してたりしてたけど、今ではそれなりに評価というか見直しているので
まあ佐藤秀峰の作品なんか金輪際読まないけどな。タダでも見ない。
— きょうもえ (@jizou) 2010年4月26日
佐藤秀峰は同人作家になりゃいいのに。自分で全部やってから偉そうなこと言え。
— きょうもえ (@jizou) 2010年9月19日
赤松は白い漫画ゴロで佐藤秀峰は黒い漫画ゴロ
— きょうもえ (@jizou) 2011年11月22日
佐藤秀峰は筋が通ってるので見なおしたけどヤマザキマリは筋が通ってないので見なおすことはないと思う
— きょうもえ (@jizou) 2013年10月4日
もしかしたら西野のことも理解できる日が来るのかもしれない。
まあそんなことになったら逆に信者がいなくなって落ちぶれてしまうんだろうな。
批判されてる内が華なんじゃないの。
ということで信者シリーズは終わりです、いじってもこっちに何のメリットもない。
西野と同じ。