まなざし村タグ愛好家の特徴
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月24日
・架空の主張に反論
・文脈読まずに単語単位で解釈
・論理の飛躍
・公共性を無視した内輪ルール
・「批判するのはすべてフェミ」
・俺らの好みを批判するのは差別
・俺らの意見を批判するのは言論弾圧
・俺らの作品は表現の自由
・俺らの暴言は言論の受賞
・文脈読まずに単語単位で解釈
「矢吹健太郎デザインの抱き枕」と書いたら普通は北欧調のムーミン柄だとは思わないじゃん。都合のいいときだけ文脈読まずに曲解で大騒ぎするよね、毎度毎度。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月24日
都合のいいときだけ文脈読まずに曲解で大騒ぎするよね
文脈を読まないで批判するお前らはバーカ。
文脈ありきでゆるされることじゃないの。わかる? ナコルルがどうこういう人はアイヌ問題に数えきれないほど出てきたの。ナコルルがゲームキャラだなんてことは百も承知。伝わってほしい人には伝わってる。いい方が気に入らない教の人は対象外。 https://t.co/MhDVIo5we6
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月11日
文脈ありきでゆるされることじゃないの。わかる?
お前の言い方が悪い教の人らが他人には文脈を読め読めいって、自分らは都合のいいとこだけひろって騒ぐの教理かなんかなの?
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月9日
他人には文脈を読め読めいって、自分らは都合のいいとこだけひろって騒ぐの教理かなんかなの?
「文脈や背後の意図を読み取ってもらえれば差別でないことはわかるはず」といっている人は、仲間に対して好意的な気持ちで、軽い冗談としていったことなら差別と騒ぐのは大袈裟だと思っている。それは「これからもうちらの楽しい時間のためにお前らを踏ませろよ」ってことで、理解と尊重ではない。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月6日
「文脈や背後の意図を読み取ってもらえれば差別でないことはわかるはず」といっている人は、仲間に対して好意的な気持ちで、軽い冗談としていったことなら差別と騒ぐのは大袈裟だと思っている。それは「これからもうちらの楽しい時間のためにお前らを踏ませろよ」ってことで、理解と尊重ではない。
文脈を読まないと理解できない主張をするお前らはバーカ。
何も考えてないからこんな矛盾が発生するんだよ。
こいつは気に入らないものを叩き気に入ったものを擁護したいがために毎度毎度矛盾を繰り返している。
「オタク叩き」という言葉が「フェミVS」という文脈で語られるときにいつも思うことは、オタクにはフェミニストも女性もいて、フェミニストにはオタクもいるし男性もいることがなぜ見過ごされているのか、ということでございます。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2015年11月9日
わたしにフェミフェミいってくる人は自分がホモソーシャルな偏見に染まっているという自覚がない。わたしをミサンドリーだという人はいつもわたしの愛する男性達のことを無視するし、わたしをオタクの敵認定する人はわたしが漫画やアニメを楽しむこともオタクは男性だけじゃないことも無視する。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年7月22日
キモオタは性暴力ポルノを肯定しないと性犯罪が増えるという。キモゲーオタは差別表現を受容しないと意識的にアイヌ差別に加担するという。ネトウヨは国粋主義を礼賛し、多様性を認めると国が亡びるという。平和で安全な社会のためにおまえらを踏ませ続けろという。オタクやゲーマーや運動家とは違う。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月12日
オタと女性蔑視なキモオタがいるように男性と女性蔑視なキモ男がいる。キモオタはオタクだから叩かれるというけれど、オタク趣味があるというだけでキモオタをオタクと同様に扱えとか無理をいわないでほしいし、キモ男は男だというだけで男性扱いされると期待しないでほしい。してほしきゃ金払えよ。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月12日
@maigohakasoku お気持ちはわかります。わたしは宮崎勤の煽りを受けた無差別オタクバッシングを見た世代です。一部の良識の欠けたユーザーの暴走を根拠にかつての無差別攻撃を繰り返してはならないと思います。問題はマナーであって趣味ではありませんよね。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月13日
マジョリティへの巻き込み型侮辱にも限度はあるとわたしは考えます。「オタク差別」でいうなら、オタク趣味があることとマナーの悪さを混同するのは巻き込み型侮辱ですし、社会の風潮や政府のあり方を個人への巻き込み型侮辱にしない注意は必要。 https://t.co/bUoLrWhHT9
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月18日
熊谷千葉市長
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月2日
外国人差別エントリーで炎上して謝罪
lgbt嫌悪は生理的なものと容認
オタクイベント擁護で喝采を浴びる
ヨッピーとシムシティで喝采を浴びる
「『男性保育士にオムツかえてほしくない』は男性差別」で喝采を浴びる
「男性保育士批判は普通でない女性」で喝采を浴びる
外国人差別推進(後に謝罪、削除)
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月2日
性嫌悪容認
オタク擁護
ゲーム好き公言
ミソジニー推進
政権批判者は男性差別層発言
なるほど、ネトウヨ層の期待の星だわ
「『メール拝受いたしました』だって。なんて返そう」とひとりごとをいったら甥太郎18号が「どっち?その人普段からそういう言葉遣いの人なの?それとも難しい言葉使いたがる意識高い系の困った人?どの世界にもいるけどオタクに多いよね」と極めて鋭い洞察を示してきたので舌を巻いた。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月3日
「スイスの萌えキャラは貧乳ロリでみちかよりエロい」という意見をあちこちで見た。幼女=エロというペド思想の臆面もなく持ち出すとはこれぞまさにキモオタだし日本の恥。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月24日
オタコンテンツを社会的に認めろと言ってみたり俺たち専用コンテンツに意見するなと言ってみたりご都合主義すぎるから批判されるんだわ。自覚しろ。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月24日
オタとキモオタは別もの。キモオタは女性蔑視で女性差別的な趣味嗜好を受容せよと脅迫してくる。さもなくば性犯罪が増えるぞ、暴れるぞと。それはよく見てきたことだったけど、民族浄化を軽々しく口にして認めず暴れる層もまたキモオタなのね。排外主義でレイシストなネトウヨとも層が重なる。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月12日
もうオタクの概念がメチャクチャ。
そりゃ勝手にオタクの概念を操作すれば「今回言ってるオタクはいいオタク! でもあの時言ってたオタクはキモオタのこと! 定義は私が決めた!」でいくらでも叩けるわなあ。
その中でもこれなんかもう完全に論外。
オタと女性蔑視なキモオタがいるように男性と女性蔑視なキモ男がいる。キモオタはオタクだから叩かれるというけれど、オタク趣味があるというだけでキモオタをオタクと同様に扱えとか無理をいわないでほしいし、キモ男は男だというだけで男性扱いされると期待しないでほしい。してほしきゃ金払えよ。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2016年9月12日
「自分がキモいと認定した人間は差別します!」ってもう完全に差別原理主義者じゃん。
「女はすっこんでろ」の方がまだマシだわ、金銭要求してねえもん。
ゆくゆくは奴隷の肯定か何かで差別を根付かせたい人種なんだろうね、その口でよく差別を語ってたなお前。
はっきり言わせてもらうけど、お前みたいなのが差別語るんだったらとりあえず死んでから語れ。
金払わなくていいから死んでから語れ、それなら誰も迷惑しないから。