あの後「ほしい物リストの名前削除したからどうにかしろ」ってはてなに連絡したら「1週間経って向こうが対処しなかったら消すわ」みたいなメールが来てそれから1週間以上経っても何の音沙汰もないので自分で確認したら例のブクマが実名じゃなくなっていたので一応この話は終わり。
なぜ何の連絡も来ないのかは不明、やる気がないとか面倒くさいとかそういう理由じゃないことを願いたい。
つか最後の連絡の前に
はてなブックマーク - 実名が書かれてから1ヶ月経ったので再度はてなにメールをした - 今日も得る物なしZ
zheyang ようやく気づいたか。今回はこれくらいにしといてやる。
というブコメがあるのを見つけたが、その後も延々と反論してきてたってことなのか。
そうなるとはてなが「実名で相手を畏怖させるのははてな内では問題なし」と思ってることは変わってないってことなんだな。
もう少しまともな考え方を持ってほしいですね。
一応Amazonにほしい物リストの名前について聞いたところ「あれは友人知人に見せるものであって不特定多数に見せるもんじゃねえよバーカ見られたくなかったら公開するな」(意訳)みたいな返事が来た。
普通の公開設定だと検索したら誰でも見れるようになってるのにその言いぐさはどうかなと思いました。
つか友人知人が発狂して広めたらどうするつもりなんだろうか、知らぬ存ぜぬなんだろうか。
ということでほしい物リストの名前は「リスト係」にして再公開してあります。
あとほしい物リストの名前を自分の気に入らない人間の実名にして勝手にクルクルパーに広めさせるという壮絶に嫌な嫌がらせ方法を思いついたけどやってはいけません。
以上です。