「裁判の日程や経過は、わたしのブログにて逐一発信」とあるが、金を集めてから一年、なんの報告も見つからない。
— T会員 (@Gregor1865) 2020年6月8日
「netgeek」掲載記事についての名誉毀損などの損害賠償訴訟を応援してください - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/m7Be0XvdjY @Isseki3より
確認してみた。
検索: netgeek - More Access! More Fun
「金が集まりました! もっと集めます!」という記事で終わっている。
netgeek裁判のクラウドファンディングが目標クリア。ネクストゴールを設定しました。 - More Access! More Fun
初回の裁判は6月にある予定です。
実際に口頭弁論はあったようだが
netgeek集団訴訟、運営会社とドメイン代行会社は争う姿勢 - 弁護士ドットコム
その報告すらなし。
「netgeek」掲載記事についての名誉毀損などの損害賠償訴訟を応援してください - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
2019年4月8日提訴。裁判の日程や経過は、わたしのブログにて逐一発信していきます。裁判の傍聴も歓迎します。
一度も発信がないまま1年以上経過してるんだけど。
フォロワーがコロナで増えたのはいいけど、超粘着質の名誉毀損案件が増えた。酷いものはいまnetgeek裁判を進めているので一緒に個人情報開示請求する予定です。とはいえフィルタリングしているのでほとんどこちらでは罵声は見えない。ww フォロワーさんが不快な場合はTwitterに報告してください。
— Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」 (@Isseki3) 2020年5月13日
じゃあその情報をブログで逐一発信してくださいよ、300万も集めたんだから。
つか逐一どころか一切発信なしってどうなんですかね。
今まで何回口頭弁論やってどういう話が出てきて今のところどうなのっていう話が一切わからないんだけど、それはお金出してくれた人に対して不誠実なんじゃないんですかね。
俺は一切金出してないから知らんけど。
ところで俺を訴えるとか言い出したり虚偽の内容の削除依頼出したり「発信者情報開示請求してお前の個人情報晒してやる!」とか言ってたことについて何か一言ありませんかね。
弁護士の名前を教えろと再三言っていたのに結局教えてくれなかったし、どうなってるんですか?
普通に脅迫行為なんですが。
関連
netgeekも永江一石もレベル的には同じだろ - 今日も得る物なしZ
ネットギークも永江一石も千田有紀も全員同類なんだから三方一両損でいいんじゃねえの? - 今日も得る物なしZ
永江一石さん(@Isseki3)、弁護士の名前と連絡先教えてくれたらこっちで処理してあげますよ - 今日も得る物なしZ
永江一石は人のこと馬鹿とか言って喜んでないで弁護士の名前を教えろと言ってるんだが - 今日も得る物なしZ
これだけ言っても弁護士の名前を教えてくれない永江一石さん - 今日も得る物なしZ
永江一石さんには実名を教えないけど弁護士には教えるので弁護士の名前を教えてください - 今日も得る物なしZ
と思いながらいろいろ検索したら。
お前もネットギークと一緒に訴訟してやろうか? https://t.co/RudIWIowuP
— Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」 (@Isseki3) 2020年3月22日
ダメだこりゃ。この調子じゃ裁判の行方もなんとなく見えているような気がしないでもない。

和光堂 はじめての離乳食 裏ごしほうれんそう 2.1g×6個
- メディア: 食品&飲料