馬鹿の親は死ぬべきなのでは


こういう馬鹿を産んでこういう馬鹿に育ててしまった親には間違いなく責任があるので今すぐ死んでくださーい!!!!!


って言ったら馬鹿が発狂するんでしょ、知ってる。
でもこの件に関しては発狂側が正しいって思ってる本物の馬鹿がめちゃくちゃ多いんだよな。
本人が死ねばいいと思うんだけど本人死ななそうなので連帯責任で親が死ねばいいんじゃないですかね。
それを認めてるんでしょ、こういう連中って。


やれ鍵を取り上げていなかったのが悪いとか被告本人が罪を認めない態度とってるのが悪いとか言ってる馬鹿も居るけどさ、そんなこと言いだしたらこんな馬鹿なことSNSで言ってる馬鹿を産んだとか育て方が悪いとか監視してないとかいくらでも難癖つけられるじゃん。
それを適用したら俺がこういう事を言うのも許されるというわけなのでそういう人々に従ってそういう人々の親を苦しめようとしています。
郷に入れば郷に従えです、なんと素晴らしい人間性


つかお前らなにか重大事件があったときにマスコミが加害者の家に行くと「家族は関係ないだろ! マスゴミマスゴミ!」って言ってなかった?
だからてっきり「加害者と加害者家族は切り離して考える」っていうコンセンサスが取れてると思ってたんだけど違うんだね、程度の差で考えてるんだね。


「秋葉原連続通り魔事件」そして犯人(加藤智大)の弟は自殺した(齋藤 剛) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
佐世保「高1同級生惨殺」事件 すべて私のせいなのか……人生はある日突然、狂い出した 早大卒・弁護士・53歳加害者の父「悔恨と慟哭の日々」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
“加害者”家族の現実 失われる日常、自殺、退職、執拗な脅迫…広く親戚にまで影響
「引っ越し先にも報道陣」「自殺するしかないという気に」加害者家族を追い詰めるメディアとネットユーザー 【ABEMA TIMES】
婚約破棄、辞職、借金、自殺......知られざる加害者家族の苦悩 | カルチャー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
オタクへの注目、加害者家族のその後……「宮崎勤事件」は昭和と平成の分岐点だった | 文春オンライン
人殺しの息子と呼ばれた「彼」は、自分から発信することを選んだ | カルチャー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト


こういう話があって多少は加害者家族に対しての考え方も変わってきてたのかと思ったけど全然違ったね。
家族も同罪、連座責任、一族郎党皆殺しにするまで許さんみたいな太古の昔の人権なんてなかった時代からアップデートされてない人種がこんなにたくさんいるんだから。
やっぱりアップデートされてないのは親の責任なので親が責任を取るべきなんじゃないでしょうかね、アップデートされてない界隈の掟に従えば。
人に何かを求めるなら当然自分にも向かってくるって考えたことないのかな、ないよね馬鹿だから。


オタクとかなんかのファンとかそういう属性的なものと犯罪が結び付けられたときも「犯罪を犯すのは個人の問題だ」ってことにされていたと思うんだけど、家族はそうじゃないってことはやっぱり属性もそうじゃないってことになるんでしょうかね。
家族よりよっぽど影響あると思うけどね、属性って。


まあSNSの罵詈雑言でリアリティ番組出演者が自殺したことすらもう覚えてないんだから、今更何か言ったところで理解できないし考えることも出来ないし一生こんな感じの発言を続けていくんだろうね。
それは誰の責任なのかな?


追記
知能に問題があるゴミが大量に出てきた。


こいつらの考え方だとこいつらの身内はどれだけ危害を加えられても問題ないってことになるんだけど、されたら怒るんだろうな。
ご家族にツイートを見てもらってね。


誰も守ってくれない

誰も守ってくれない

  • 発売日: 2014/06/18
  • メディア: Prime Video