「クラウドソーシングは馬鹿が発注してアホが受注するサービス」みたいな事を言ってる人に教えたい闇

クラウドソーシングが燃えたので火をくべに来ました。
休止とは一体。


名刺管理サービスってあるじゃないですか。
データ一括管理する系の。
あれ、クラウドワーカーが手作業で入力してるんだけど、単価は0.1円程度です。
文字単価0.1円? 馬鹿言っちゃいけません。
1項目0.1円です。
例えば天皇の名刺があるとするじゃないですか。
「〒100-0001 天皇 明仁 東京都千代田区千代田1-1」みたいな。
これ、郵便番号と肩書きと名前と住所があるでしょ。
入力してもらえるお金、0.4円です。
天下のYahoo!さんでもやってますが

クラウドソーシングで稼ごう - Yahoo!クラウドソーシング

ここは1項目0.08円から0.16円の変動相場制で、「10項目入力後にくじ引きで単価が決まる」という面白ルールで単価が決められます。
正確には基本が0.8円(10項目だから)で、くじ引きで等倍、1.5倍、2倍に振り分けられます。
平均すれば1項目0.1円くらいなはず。10項目やって1円ですね。
それにしてもくじ引きで報酬が変動する仕事ってすごいですね、ゲームですか。


ちなみに名刺入力はあちこちにあります。
f:id:kyoumoe:20160228033245p:plain
f:id:kyoumoe:20160228033252p:plain
f:id:kyoumoe:20160228033300p:plain
f:id:kyoumoe:20160228033315p:plain
f:id:kyoumoe:20160228043604p:plain
最後なんてもうゲーム扱いですよ、ゲーム。ゲームですかの答えがありましたね。
名刺管理サービス使ってる人はこういうゴミ単価で作業している人々がいることを忘れずにこれからもバリバリ働いていただきたいですね。


詳しい案件の話は守秘義務的なアレがあってあんまり貼れないけど、ランサーズの案件はログインしてなくても見れるのが多いのでリンク貼りますね。
文字単価も書いときます。

「1500文字以上・300円」女性の脱毛サロンの失敗談に関してのコンテンツライティングの依頼/外注 | Webサイトコンテンツ作成の仕事 | ランサーズ 0.2円

【簡単】【100円800文字】浮気・不倫(男女問わず)に関する記事をお願いします。の依頼/外注 | テキスト入力・キーパンチの仕事 | ランサーズ 0.125円

セルライトについて【アンケート形式で10円・200文字程度】の依頼/外注 | モニター・アンケート・質問の仕事 | ランサーズ 0.05円

THE BLUE HEARTS の楽曲紹介・音楽レビュー(100文字×30曲)の依頼/外注 | レビュー・口コミ(クチコミ)の仕事 | ランサーズ 0.167円(動画検索含む)

タイトル【「ばれなきゃいい」は正しいの?】で、不倫の体験談(友人の話でも可)の記事(1000文字程度)の依頼/外注 | 記事作成・ブログ記事・体験談の仕事 | ランサーズ 0.1円

俺が見た中で最高にクソだったのは1万字500円の案件を2時間でやれという案件ですね。
死ねよ。

※追記
ランサーズは単価に消費税8%が上乗せされますが手数料として20%引かれるので実際の文字単価はもう少し下がります。


あとSEO対策で特定ワードを検索&クリックという案件がアホみたいに多いですね。

2/27-3 簡単作業ヤフージャパン検索結果の調査の依頼/外注 | その他(タスク・作業)の仕事 | ランサーズ

パソコンからの作業限定!検索した結果を報告するだけ簡単作業!0227の依頼/外注 | その他(タスク・作業)の仕事 | ランサーズ

0227-20 特定キーワードの検索結果の調査をお願い致します。の依頼/外注 | 調査・分析・統計の仕事 | ランサーズ

みんな統計調査とか言い訳してるのがゲスいよね。


最後ははてブスパムの案件などを眺めて終わりにしましょう。

【10秒で完了!はてなをお持ちの方のみ】ぶっくまーく数50以上の方限定!の依頼/外注 | レビュー・口コミ(クチコミ)の仕事 | ランサーズ

はてなブックマークユーザー専用!!10秒で報酬!!2クリックの依頼/外注 | レビュー・口コミ(クチコミ)の仕事 | ランサーズ

【30秒で終了!】カジノゲームに関するサイトをブックマークなど共有するお仕事の依頼/外注 | モニター・アンケート・質問の仕事 | ランサーズ

はてなブックマーク登録作業の依頼/外注 | データ閲覧・検索・登録の仕事 | ランサーズ

通報すると一応止めてくれることもあります。


まあ基本クソだしそんなクソを利用している俺もクソだという話でした。
個人受注的な話お待ちしています(クソ案件以外で)。


追記

ついでにコンペ形式の闇についても油を注いでください。

ちょっと前までは「ロゴを頼むと基本的に丸いロゴができる」とか「大量に応募があったのにキャンセルになって、その後そこに応募されていた作品が勝手に使われていて問題になった」とか「フリー素材をまるまるパクったのが採用された」とか「企業名だけ変えたロゴを使いまわして応募してる奴がいた」とかいろいろあったのは知ってますが今は知りません。




ジュウシマツ住職 バーカ クッションカバー レッド

キンコン西野の正論とやらが見当外れすぎてさすが芸人は面白いなと思った件

旬の話なので更新しまくってますが実際は休止中です。


キンコン西野氏のクラウドワークス批判記事に対する言及が正論すぎる。クラウドソーシングの本質とは? - 未来は変えられるの?
何がどう正論なのかと思ったら

本来、収入がゼロだったところを、月に5万円でも「自分の力で稼げる」という選択肢が生まれたわけじゃん。
5万円あれば、どれだけ助かることか。
で、「月に5万円じゃイヤだ!」というのであれば、簡単な話、利用しなきゃいいんだよ。

が正論だそうです。
まあ搾取されまくりの吉本芸人さんなのでその辺の感覚がわかってないんでしょうね。

西野さんのこの言及はクラウドソーシングの本質をついています。

ほとんどの人々はクラウドソーシングを「会社員の副業」、「在宅勤務での本業化」の視点から見てるんです。

しかし、西野さんは「何かの事情があって働けない人達の視点」に立って考えてます。

西野さんが言及してるように、本来収益が0円な人がクラウドワークスのおかげで月5万円程度の収益を得る機会ができたわけですよ。それって単純にスゴイことですよね。

はーそうですか。


この人、プロブロガーってことは文章書いて金もらってるんですよね。
それが依頼なのか広告なのか知らないけど、その報酬があまりにも異常だったらって話ですよ。
記事執筆依頼の内容が5000字1000円とか、広告10000PVで1円とか、そういう話ですよ。
それに対して芸人が「ブログ書いてお金もらえるとか最高じゃんwww」って言ってるんですよ。
じゃあ芸人もなんか1ステージ20円とかでやればいいんじゃないかな。
しゃべるだけで金もらえて最高ですね。


誰も月5万しか稼げないからとか言ってねえんだよ、50万の仕事を5万で発注する世界だから炎上してんだよ。
以前絵描きに異常な単価で発注する胡散臭いソシャゲ屋がいて問題になってたけど、それと同じ話。
本来10円払うべき作業に10円払えとは言わないけど、せめて5円は払おうよ。
今1円払ってるかどうかだぜ。


つか「働ける場があってありがたいと思えよ」「嫌なら働かなくて結構」「給料に文句言うな」ってみんな大好きブラック企業の言い分じゃないですか。
そういうメンタリティでこれからも頑張っていくんですか、頑張ってください。


プロジェクト(外注契約みたいなやつ)ならもう少しマシなのかもしれないけど、まあどっちにしろダメだと思いますよ。
俺ももうメインじゃやってないし。副副業レベルです。
今の5倍くらい稼げるならメインにしてもいいけど、まあ無理だな。
ダメです、ダメ。


小銭をかぞえる (文春文庫)
西村 賢太
文藝春秋 (2011-03-10)
売り上げランキング: 65,815