町山やまもと論争で思ったこと - 今日も得る物なしZ
の続きというか新展開というか。
老害町山智浩がこんなセルフまとめを作っていて老いぼれ感が半端ない。
山本一郎(やまもといちろう)はなぜ突然絡んできたのか考えた - Togetterまとめ
さすが自称映画評論家だけあって話をごまかして自分の言いたいことをさも真実かのように伝えるテクニックはあるみたいだな。
俺はこの件についてずっと「何の証拠も出せてねえじゃねえか」と言ってるんだが、それを山本一郎叩きに目を向けさせることで「町山=善 山本=悪」という図式にしたいんだろうが、そんなことではごまかされないから。
大きな事務所の要請に民放が逆らえないのは、その事務所の系列のタレントが使えなくなるからです。それをはっきり言わなくても、干しているタレントを使った民放への報復は他のタレントの出演差し止めというのが業界の不文律です。@12kgm
— 町山智浩・告知用 (@TomoMachi) 2016年12月10日
ただ、能年がテレビに出られない、本名も使えない、という件はすでに週刊文春が記事にしているのに、なぜ山本一郎が「圧力はない」と絡んできたのか不思議でしたが、彼は僕が関わる前に、文春記事を否定する記事を書いていました。https://t.co/2RlF5BVo55@12kgm
— 町山智浩・告知用 (@TomoMachi) 2016年12月10日
僕が圧力の証拠を公表しない理由①内容は既に山本一郎自身が確認した事実https://t.co/XOFo7hzibiと完全に一致しているので必要ない。②芸能事務所と既に連絡を取っていると言う山本に証言者の手がかりを与えられない。③山本自身が芸能界には「干す」事実があると認めている。
— 町山智浩・告知用 (@TomoMachi) 2016年12月14日
あと、僕がこの件を知ったのは間接的に圧力を受けたからです。まず、あるメディアで『この世界の片隅に』について語る時「この局の別番組にのんを出したら前事務所から抗議が来たので彼女のことは触れないでください」とお達しを受けたんです。
— 町山智浩・告知用 (@TomoMachi) 2016年12月14日
結局自分では何の証拠も出せず、他人が出した証言を証拠として採用している。
山本一郎自身が確認した事実と一致してるといっても、町山が圧力だと言い出した時点ではその証言はなかった。
文春の記事だって全てが正しいとは限らないし証拠とはなりえない。
そもそも「文春に書かれてただろ、それが証拠だ!」なんて普通の人間では恥ずかしくて言えないと思うが。
それに抗議とか不文律を圧力と捉えるのも問題がある。
今年になってから「圧力で干した」「絶対共演NG」と言われていた内村光良と久本雅美が共演したら、各マスコミが「あれは局側の配慮だった」とか言い出して、じゃあ圧力でも共演NGでもないじゃんって思ったという話がある。
結局業界の慣習とか不文律とかって本物の圧力であったり極端な自主規制であったり単なる都合であったりといろいろあるわけよ。
放送禁止用語だってあくまで自主規制だしな。
なので慣習だった、不文律だったと言われても即圧力と認めるのはどうかと思うわけよ。
お前らが勝手にビビってるだけなんじゃねえのって言うのもあるし、本当に出演拒否をちらつかせたりっていうのもあるだろうし。
今回の件がどっちかは知らんが、俺が言ってるのはそういうことじゃなくて「不文律だから」とか「慣習だから」とかを圧力の証拠として採用するなってこと。
まあそれは本題とそこまで関係ないので反論されたらすいませんと言うしかない。
でだ。
町山はこの件について未だに確固たる証拠を示してない。
他人の話を引用してこれが証拠だと言っている。
そして証拠を出せない理由のすべてが山本一郎絡み。
じゃあ山本一郎が絡んでこなかったらお前どうする気だったんだよ。
「文春に書いてある! プロデューサーにも聞いた! 不文律! よって圧力!」で押し通すつもりだったのかよ。
そもそもお前が圧力があったって断言したのは山本一郎が絡んでくる前だろ。
じゃあまずお前が証拠を出せよ。
誰それに聞いたとかはどうにでも編集できるので証拠にはならん。
その誰それが自分で発言して初めて証拠になるんだから。
お前はただ人から噂話を聞いただけの野次馬。それだけ。
「当事者から直接話を聞いたんだから証拠になるだろ」という人もいるだろうが、当事者に近い人間が聞いてるんだからいくらでも盛れるし操作できるし証拠にはならん。
もちろん嘘だと決めつけているわけではない。
あくまでルート的に証拠にならないってだけ。
つかこんなもん「私は圧力と感じましたが他の人は知りません」ぐらいにしておけば何の問題もなかったのに、山本一郎憎しで圧力圧力言った結果自分のアホさもどんどん広めているということに気づいてないんだな。
断言したなら証拠を出せ、出せないなら最初から断言するな、お前は当事者じゃないんだから当事者ヅラするな、お前は好き勝手言っても自分が飯食えなくなるだけで自業自得だけど周りの人間はどうなるんだ、お前許可取ってベラベラ喋ってんのか、が俺の言いたいことです。
他人を叩けば自分の株が上がると思ってるなら大間違いだ、両方下がって終わればいいのに。
あとブコメで
町山氏の主張には(いつものことながら)無理があるが、問題の性質上、確実な証拠、証言を公表できないのは仕方がないのでは?今回の件は山本氏の不可解な言動を批判、注視することが肝心かと思う。
と言われたけど、だからこそ圧力だと断言すべきではなかったと思っている。
言葉で飯食ってる人間だからなおさらそういうことをちゃんとしろよと思う。
その辺の半可通の発言とは意味が違う。
前も書いたけど能年問題自体に関しては「本名使えないとか気が狂ってるだろ」としか思ってないし、圧力云々は異常なまでの自主規制(ビビリ)かもしれないしなんか他の理由があるのかもしれないので俺は偉そうな意見を発信する立場にはなれないと思ってる。
山本一郎? ああいう人じゃん、昔から。
まあ失うものが多すぎるからああなるのはしょうがないんじゃないの、特に守るもののない俺には気持ちがわからんけど。