編集長が「俺が責任取る」って言ってることだけはいいんじゃないですかね、責任取らないよりは。
まああんな記事載せた時点でクソなのでそれ以外に評価する部分はないですが。
あんな見出しであんな内容の記事掲載するのアホだろ。
特定層に喧嘩売ったという事実は残るし、そういう記事も掲載するんだなというイメージも残るだろうよ。
批判と喧嘩はきっちり分けてやれよ、お前らに許されるために生きてるんじゃねえよバーカ。
それよりワニウエイブが自分の書いた記事に対して責任を取るどころかグダグダ言い訳し続けてるだけってのが本当にクソ。
まあみんな気にしてるってことだとおもいます。昨日まで知らんかったやつに許されんくてもまあ普通どーだっていいので……
— ワニウエイブ (@waniwave) 2021年7月26日
ただ過ごしているだけでもいつの間にか「加担者」の片棒を担がされているという感じなので、デケー声で「やです!」と毎回言うことが大切と思ってる。
— ワニウエイブ (@waniwave) 2021年7月27日
あと「金もらいやがって」と「仕事なくなるぞ」みたいなのが同時にあるのも面白いんだよな。ライターだからそりゃ金はもらうが、「反権威は不当に儲けてるはず」っていうのと「反権威は不幸(仕事にあぶれたりね)になってほしい」ってのがあるんだよな。同じ人が言うわけじゃないけど。
— ワニウエイブ (@waniwave) 2021年7月27日
金がかかってるという意味では、そりゃオリンピックとかすごいんですけどそっちはあんま気にならんらしい。我々も知らんうちに金を出してるんだけどな
— ワニウエイブ (@waniwave) 2021年7月27日
もちろん「自分が騒いでも影響しない」ってのは自分ぐらいの影響力だと当然ですよ。何万人がどんだけ騒いでも残念ながらあんま影響しないんだよ
— ワニウエイブ (@waniwave) 2021年7月27日
そして俺が一番ふざけんなボケカスって思ったのがこれ。
楽しんでる人からして僕の記事がムカつくってのはそうだと思います、僕もそれと同じぐらいあんたらにムカついてるぞ、ということを表示する必要がありました。お互いそれは言っていいし、オレだって言う、というつもりです。
— ワニウエイブ (@waniwave) 2021年7月26日
お前、それをまともに取り合わずにずっと小馬鹿にして煽り返してたじゃん。
それを炎上しておしっこチビッちゃったのか知らんけど今更何言ってんだボケ。
てめえが先に投げといて投げ返されたらおちょくりムーブって、結局覚悟がありませんでしたっていう証明にしかならねえんだよ。
別に炎上したから謝罪しろとかクソ記事書いたからライターやめろみたいなことは言わんが、自分の書いた記事への反応に真正面から向き合えないなら少なくともおぜぜもらってそれなりのデカさのメディアに寄稿するのはやめたほうがいいな。
今後も無責任なまま人に何かを伝えようとするんだろ? それに同意しなけりゃ個人攻撃もするんだろ?
じゃあもうプロ辞めちまえよ。素人として何も影響力もないブログで喚き散らしてろよ。
まあ書いた本人が向き合わないんだから周りの人間も向き合う必要なんかないだろ。
尻拭き紙になんか書いてあっただけでそのまま下水に流して終わりでいいよ、こんなの。
ここから建設的な話なんか生まれねえよ、土台がねえんだからよ。
俺ももう知らん。