マックスむらいの動画に否定的なコメントを書いたら消されるかの実験をしたら本当に消された(or大量にスパム報告された)

※最新の検証結果が出ましたのでこちらもご覧ください。
マックスむらいのコメント欄検証速報、どうやらコメント欄が承認制になっている模様 - 今日も得る物なしZ


noteに投げ銭用の文章書いたのでよろしければそちらもぜひ。
どこかの(元)プロブロガーと違って全文無料です。
マックスむらいの動画について|きょうもえ|note


 ---------- ここまで宣伝 ----------


昨日のむらい動画でコメントが消されているという噂が流れていたので、否定的なコメントを書いて実験してみた。
f:id:kyoumoe:20160210034839p:plain
このコメントをして1日放置して今見てみたところ、ちゃんと表示されてた。
f:id:kyoumoe:20160210035214p:plain
なので消されてないと思っていた。


いたんだけども、プライベートブラウジングモードで再度コメントを確認したところどこにも俺のコメントが存在しない。
一番最初のコメントまで表示して検索した結果がこれ。
f:id:kyoumoe:20160210040346p:plain
念のため複数人に確認してもらいましたが、暇な人は確認してみてください。
どうやら自分のコメントが動画投稿者に消されたかどうかはパッと見ではわからない仕組みになっている模様。


ということで、マックスむらい(とAppBank)は都合の悪いコメントを削除しているというのは事実でした。

キッズの擁護コメントだらけだというのは実はそういうからくりがあったということですね。
まあこういう印象操作を行ってまで保身に走るおっさんがいるということで、
キッズの皆さんには「マックスむらいファンの皆様、目を覚ましてください!」という言葉を送るとともに、ファンじゃない皆様におかれましてはマックスむらいはそういう人間だということを心に刻んでおいていただければ幸いです。
あっ、俺全然マックスむらいに恨みとかないですから!
嫉妬とかそういうのもないですから!
反社会的勢力でもないですから!
ただの社会不適合者です。


(追記)
消されてるんじゃなくてスパム報告を大量に受けているのではとの情報をもらったので、そっちの可能性も有り得るということで訂正しました。
だとするとキッズが本当にクソだし死ねって気分になりますね。
実際スパム報告で非表示になるのか、なった場合どういう表示が出るのか出ないのかなどは不明。
少し前までは非表示になってるコメントは非表示って表示されてた気がするけどなくなったんだろうか。
ちなみに7000コメント中5000コメントほどが非表示になっている模様です。


(さらに追記)
試しに新しくコメントを投稿したところ、否定的なコメントも肯定的なコメントもどちらも表示されなかった。
f:id:kyoumoe:20160210053647p:plain
f:id:kyoumoe:20160210053744p:plain
上 ログイン状態でのコメント欄 
下 非ログイン状態でのコメント欄


そこで全く違う動画、今回ははじめしゃちょーの動画にコメントを投稿したところ非ログイン状態でも即座に表示された。
無数のビー玉とスーパーボールが降ってくるドッキリ - YouTube
f:id:kyoumoe:20160210054009p:plain
ということで俺のアカウント自体に何らかの規制がかかっているのではないことがわかった。
最後にマックスむらいが投稿している別の動画にコメントしたところ、きちんと表示された。
【モンスト】覇者の塔21階に挑戦! - YouTube
f:id:kyoumoe:20160210054334p:plain
よってチャンネル全体でNG設定されているのではなく、あの逆ギレ動画でのみ俺のコメントは表示されていないということになる。
この現象がスパム報告が原因で起こっているのか、投稿者側の設定で起こっているのかは不明。
どちらにしろあの逆ギレ動画のコメント欄は何らかの力により都合のいいコメントしか表示されない状態になっていることは確定した。
あとは各自自分の好きな様に解釈してください。


(また追記)
f:id:kyoumoe:20160210133356p:plain
「コメント消してるの?」というコメントは非表示、「むらいさんがんばって」というコメントは表示という非常にわかりやすい状態に。
ただ、昨日までは見えてなかった批判的なコメントが少しではあるけど表示されてたりするんだよね。
スパム報告で表示されてないとしたら、もしかしたら特定の時間帯はスパム報告されないのかもね。
学校とかね。
つかよく確認してみると俺がコメントした以前に投稿されたコメントが突然表示されてたりもする。
f:id:kyoumoe:20160210134907p:plain
上の画像と比較してもらうとわかると思うけど、2時間の間に2つコメントが追加されている。
これが何なのかは不明。
何か手を加えているのか、ただバグっているのか。
投稿直後に肯定否定どちらも表示されてなくて、今見たら肯定だけ表示されてるってのはもしかしたらコメントが承認制になってるんじゃないかな。
そう考えると突然コメントが表示される理由も説明がつく。


マックスむらいのコメント欄検証速報、どうやらコメント欄が承認制になっている模様

マックスむらいの動画に否定的なコメントを書いたら消されるかの実験をしたら本当に消された(or大量にスパム報告された) - 今日も得る物なしZ

続き。


どういう理屈でコメントが表示されたりされなかったりしているのかを調べていたところ、興味深い現象が起こった。
f:id:kyoumoe:20160210141024j:plain
この図はコメントが表示された順番を表している。
しばらく1のコメントのまま新規コメントが表示されてなかったんだけど、ある時リロードしたら2のコメントが表示された。
再度リロードしたところ3のコメントが表示されるという事態に。
古いコメントから順番に表示されるならともかく、新しいコメントが表示された後に古いコメントが表示されるというのはどういうことか。


さらにリロードしたところ、こんな現象が起こった。
f:id:kyoumoe:20160210141259p:plain
佐々木というユーザーとANDというユーザーの投稿の間には3時間ほどの空白がある。
ところがこの記事を書いてる時点での表示はこんな感じに。
f:id:kyoumoe:20160210141526p:plain
f:id:kyoumoe:20160210141542p:plain
空白だった時間帯のコメントが一気に7つも表示された。
こんな現象が起きる理由として「コメントが承認制になっている」という可能性が非常に高い。
新しいコメントから遡りながらコメントを承認していけば、新しい方から順にコメントが表示されるという現象が起こる。
おそらく4時間前のコメントを承認したあと承認作業を中断していて、その後残りのコメントの承認作業をした結果こんなことになったんだと思う。
そう考えると俺のコメントが投稿直後には肯定否定どちらも表示されてなくて、しばらくしてから肯定のコメントだけ表示されたというのも単に「承認されたから」ということになる。


おそらくコメント欄は承認制で間違いないと思うのだが、そうなるとやはりマックスむらいとAppBankはコメント欄を操作しているということになるわけで、これは非常に大きな問題だと思う。
はっきり言わせてもらうと、これはファンを欺き、騙し、裏切る最悪の行為だ。
そんな作業をする暇があったらどうしてきちんとした情報開示をしないのか。
いつまでも都合の悪い情報を隠蔽し続けられると思うなよ、このクソ赤パーカー野郎が。


追記
noteに投げ銭用の文章書いたのでよろしければそちらもぜひ。
どこかの(元)プロブロガーと違って全文無料です。
マックスむらいの動画について|きょうもえ|note


さらに追記
承認制の動作チェックを行いました。


別アカウントでコメントを登録。
f:id:kyoumoe:20160210194726p:plain


ログアウトしている状態での表示。
f:id:kyoumoe:20160210194759p:plain


動画投稿者から見た状態。
f:id:kyoumoe:20160210194833p:plain
つまりコメント承認制の動画にコメントをしても、動画投稿者とコメント投稿者以外は表示されていないコメントがあることはわかりません。
ログアウトしないかぎり自分のコメントは表示されるので、実際には自分のコメントが表示されていなくてもそれに気づく人は少ないと思われます。
以上です。



世界を欺く商人たち (字幕版)
(2015-11-04)
売り上げランキング: 4,121

昨日から謎のアカウントwが変なブコメをつけてきていてキモい

hatebuntanのはてなブックマーク
hakobunのはてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/rinjinsa/ (キャッシュ
はてなブックマーク - rinjinsa のブックマーク - 2016年2月10日
)
あとこの前書いたこいつ。
hukahukahukaのはてなブックマーク


なんというか1人死ぬと1人生まれるみたいな単純作業ですごいなって思うんだけど、そろそろはてなも本腰入れて対策したほうがいいんじゃないのかね。
ちなみに上の消えてるアカウント、俺は消してくれみたいな要望は送ってません。
なんで消えたんだろうね。

zions 自サイトで特定のブコメ非表示を使いこなしてるきょうもえ氏が、他サイトのコメント承認制を「ファンを欺き、騙し、裏切る最悪の行為」と批判するのは滑稽だな、と思いました。

俺前々からブコメ非表示にしてるって言ってるじゃん。
はあ - 今日も得る物なしZ
言論弾圧のお知らせと未だに俺がアフィで儲けてると勘違いしている馬鹿へ現実を見せるためのエントリ - 今日も得る物なしZ
ブクマ非表示のこと言われたんで基準を見直しました - 今日も得る物なしZ
あと非表示の対象は「都合の悪いコメント」じゃなくて単に「気に入らない奴」なので意味合いは違うと思うけどね。
その人間が俺に対して都合の悪いことを書きまくってる可能性もなくはないけど、それはもう都合が悪いとかじゃなくてただの嫌がらせだろ。


ちなみにこれを書いてる最中にこんなアカウントからこんなツイートが来てます。



こういう人間のブコメを非表示にしたりtwitterでブロックしたりするのと、自分に否定的な意見を排除するのとは全然別です。
つか俺は否定的な意見排除してないだろ、排除してたらなんで毎回こうやって反論の記事書いてるんだ。
否定的な意見もネタになるんだから普通に表示しますよ。
いいですか、もう1回言いますよ。
俺が非表示にしてるのは否定的な意見じゃなくて嫌がらせみたいなコメントをしてきたアカウントです。


つかブコメ非表示って「俺が非表示にしてる(=俺以外は見える)」という意味の非表示と「ブログで非表示にしている(=俺以外も見えない)」という意味の非表示と2通りあって、後者、つまり完全に抹殺してるアカウントなんてほとんどないんだけどね。
上の馬鹿みたいにtwitterでごちゃごちゃ言ってくるタイプの馬鹿くらいじゃないかね。


今確認したけどこのブログ全体で非表示にしてる奴は俺のことを無職だニートだと詰ってるだけのやつとかそんな感じよ。




えーと、都合が悪いんじゃなくて嫌いだから関わってほしくないだけですね。
単に都合が悪いんだったらその都度非表示にすれば済む話ですね。
つか「都合の悪いツッコミ(主に私の)」って書いてるけど、むしろ他に誰を非表示にしてるのか教えてほしいわ。
一覧がねえんだよ。
それに非表示にするときはだいたい非表示にしたとか言論弾圧をしたとか明言してる。
言論弾圧のお知らせと未だに俺がアフィで儲けてると勘違いしている馬鹿へ現実を見せるためのエントリ - 今日も得る物なしZ
そこに書いてあるような「本題とは特に関係ない個人攻撃」みたいなのは非表示になる可能性が高いと思ってもらったほうがよろしい。
してない奴もいる、名前出さないけど。
まあ「操作してます」って明言してる俺と明言してない事例を同一視して「あたまおかしい人」とか書くような人間のブコメは非表示にしますよ、当然でしょ。
どうせ「あたまおかしい人」みたいなブコメ書くんでしょ?
やっぱエゴサはダメだわ、こういうの見つけてこんな文章書きたくなるもん。


ちなみに個人的に非表示にしてるのは現時点で85人です。
理由は気に入らないからとかノイズだからとかいろいろです。